新元号になって

いよいよ新しい年月を迎え、
新しい気持ちで、ブログを書いてみようと思いました。

以前、ローズガーデン新宿でお披露目した
合気道と瞑想を融合した「合気道瞑想」を
本格的に6月からスケジュールに入れていきたいと思います。

合気道瞑想は、よりいろいろな方に知っていただくために
今後DVDと書籍を出します。
合気道瞑想は、合気道の象徴ともいえる塩田剛三氏と、
瞑想界の権威ディーパック・チョプラ氏との融合で
チョプラ氏が日本での伝達者として選んだ渡邊愛子先生と私とのコラボで創られたものです。

動く禅のように精魂と動きが一体と成って
精神的集中力から肉体的集中力が自然と身に付いていくのが、合気道瞑想の特徴です。

私が初めて講談社より本を出した「呼吸力で人生に勝つ」の
意義が今になってさらに、実現していく感じがします。

私の父は約30年前に、若き浩宮皇太子の前で演武をしました。
浩宮皇太子も大変感動されていました。
「呼吸力で人生に勝つ」の本が宮内庁の図書館に納められているの
塩田剛三氏の合気道が天皇家に認められたからだと、うれしく思っています。


合気道を始めるのは敷居が高いと思ってる人や、女性、シニアにとって、
合気道瞑想は、呼吸を重視するため、動きもゆっくりなので、
取り掛かりやすいのではないかと思います。

新しい年号になるので、気持ちを新たに新しいことに挑戦してみて
いかがでしょうか。
新しい一歩を踏み出すのには良い機会だと思います。

健康で心が安定することが人生を歩む上で大事な事です。
そのグランデングがしっかりすると仕事もプライベートも
未来に対しても挫けない気持ちが出てくると思います。

根をしっかりして全てに打ち勝つ力をつけて下さい。